新規カドヘリン(CNR)ファミリーが Reelin 受容体であることを解明
細胞培養技術開発チーム
細胞培養技術開発チームの小川正晴チームリーダーと岡崎国立共同研究機構生理学研究所・神経情報の先崎浩次大学院生、八木健助教授らは、皮質ニューロンの空間配置に関わるリーリン分子の受容体を明らかにしました。
脳皮質ニューロンは規則的な空間配置をとります。大脳では形態学的にも機能的にも異なったタイプのニューロンが、それぞれ脳表面に平行して6層からなる決まった位置に並びます。ニューロンは脳室壁に誕生し、その後、特異な細胞移動を経過して最終的な位置に配置されます。
共同研究に先立ち小川チームリーダーは、この過程に、皮質に最初に現れるニューロン Cajal-Retzius 細胞から分泌される約400kDのリーリン分子が関わることを明らかにしていました。
一方、リーリンの作用を受ける錐体細胞では、これに応答して細胞内アダプター分子であるmDab-1が特異的にリン酸化されます。リーリン、あるいは mDab-1に変異を持つマウスは、類似した皮質構造異常を示すことから、リーリンからmDab-1にいたる信号伝達の機序が注目を集めていました。この研究においては、八木助教授と先崎研究員が cadherin-neuronal receptor(CNR)が皮質構築に関係することを先に示していました。
この2つの成果を基に行われた今回の共同研究において、CNRがリーリンの受容体であること、CNR の細胞内ドメインは非受容体型のチロシンリン酸化酵素 Fyn に共役し、これが mDab-1のリン酸化を促すことが示されました。
また、apoE-R2と VLDL-R のダブルノックアウトマウスがリーラー表現形と同じ皮質構造異常を示し、これら受容体にもリーリンが結合することが示されています。神経系の構築と変性に、リーリンシグナルカスケードがいかに関係しているか、今後さらなる解明が望まれています。
画像をクリックすると拡大します。
皮質ニューロンは脳室壁に誕生し、radial glial fibersを足掛かりにしてmarginal zone(MZ)方向へと移動します。その後、MZのCajal-Retzius細胞から分泌されるリーリンの作用下に、最終的な空間配置が決められます。図はリーリンシグナルカスケードの模式図
Senzaki, K.,
Ogawa, M.
, Yagi, T.
Proteins of the CNR Family Are Multiple Receptors for Reelin Cell 99, pp. 635-647 (1999)