理化学研究所脳科学総合研究センター(理研BSI) 理研BSIニュース No.14(2001年11月号



甘利グル−プディレクタ−
INNS President Award (国際神経回路学会長賞)受賞
  甘利俊一グル−プディレクター(知能アーキテクチャー研究グループディレクター・脳型情報システム研究グループディレクター、脳数理研究チームリ−ダ−)は、7月15日、INNS(国際神経回路学会)より国際神経回路学会長賞を受賞しました。これは、甘利グル−プディレクターのアジア太平洋ニュ−ラルネットワ−ク協議会の創設における卓越したリ−ダ−シップ、情報幾何学および日本の脳の世紀プログラムに対する著しい貢献によるものです。
 この賞は、国際神経回路学会が研究領域の貢献者に対して贈られ、今年は3名が受賞しています。
遠山文部科学大臣のBSIご視察
 8月23日、遠山敦子文部科学大臣は理化学研究所ご視察の一環としてBSIをご訪問されました。伊藤正男BSI所長からのBSIの概要説明の後、田中啓治グル−プディレクタ−によるfMRIを使用した最近の研究成果 について、Takao K. Henschグループディレクタ−からの脳の発達のメカニズムの解明とそのコントロ−ル技術についての話を聞かれました。続く研究現場のご視察では、市川道教チ−ムリ−ダ−の説明による脳型コンピュ−タ−を搭載したヘリコプタ−の実演飛行をご覧になられ、ここでも熱のこもったご質問がなされました。
 最後に、高島明彦チ−ムリ−ダ−からのアルツハイマ−病に関する研究内容の説明と、最近の研究成果 について紹介され、治療薬開発への展開では、「是非成功を」との励ましの言葉を頂くとともに、大いなる期待が寄せられました。
 今回のご視察は、遠山大臣の脳科学研究への多大な関心と将来への大きな期待が感じられ、終始和やかな雰囲気のうちに終えられました。
Henschグル−プディレクタ−
塚原仲晃記念賞受賞
 Takao K. Henschグループディレクター(ニューロン機能研究グループ、神経回路発達研究チームリ−ダ−)は9月26日、ブレインサイエンス振興財団から生命科学分野で優れた業績を挙げた若手研究者(45歳以下)に贈られる、塚原仲晃記念賞を受賞しました。今回の受賞は、Henschグループディレクターの、成長の過程において組み変わる神経回路メカニズムの研究、及び、成長後も神経回路を再構成するマウスを作り出してその仕組みの解明に道を開いた一連の研究が評価されたことによるものです。2000年度の受賞は2件です。
第4回RIKEN BSI RETREATの開催
 10月9日(火)〜11日(木)の3日間、研究室の雑踏を離れて、大磯国際会議場で、RIKEN BSI RETREATが開催され、RIKEN-MIT脳科学研究センターからの参加者を含む約350名の研究者が参加し、約300のポスター発表が行われました。研究分野を越えて活発な議論が展開され、お互いの研究に刺激を与えました。
 今年の新しい試みとして、BSI が発足してから今日までの4年間に発表された最先端の研究成果 を若手研究者が発表する場を設け、聴衆との熱心な質疑応答が繰り広げられました。昨年に引き続き、異分野の研究を基礎から理解し、相互交流を促進するための教育分科会も行われました。また、UCSF(カリフォルニア大学サンフランシスコ校)との研究交流の一環として、今年はAlison Doupe教授※を迎え、特別講演が行われました。
 今後も分野を超えて相互理解を深め、知的交流を促進することで、脳を知る、守る、創る、先端技術開発という多岐にわたる領域を擁するBSIの特徴を生かした、脳科学の総合的な研究の発展に貢献し、多くの成果 を生み出せるようにしていきたいと考えております。
※:Allison Doupe博士(UCSF)は、今年のBSI RETREATにおいて、幼鳥期と成鳥期における小鳥の歌回路に関する研究成果 を紹介しました。博士は、計算モデルを利用して発声学習の基本メカニズムを研究する臨床精神科医であり、BSIを代表する「脳を知る」、「脳を守る」、「脳を創る」という3つの基本領域を見事に集約させた内容でした。Doupe博士のエキサイティングな講演と、ポスター発表における熱のこもった討論は好評を博しました。
Selected publications: Boettiger CA, Doupe AJ. (2001) Developmentally restricted synaptic plasticity in a songbird nucleus required for song learning. Neuron. 31(5):809-818. Brainard MS, Doupe AJ. (2000) Auditory feedback in learning and maintenance of vocal behaviour. Nat Rev Neurosci. 1(1):31-40.
BSIサマ−プログラム2002のお知らせ
  • Internship(Plan A): 2002年7月11日〜9月13日 (9月以降:希望者のみ)
  • Lecture Course(Plan B): 2002年7月23日〜8月2日 (テーマ:Seeing the Brain in Action)

応募締切: 2002年2月28日
問合せ先: BSIサマ−プログラム実行委員会 (http://summer.brain.riken.go.jp/)


理研BSIニューストップ

理研BSIトップ
理化学研究所脳科学総合研究センター(理研BSI)
Copyright All Rights Reserved.