プロジェクト紹介:将棋棋士の「直観思考」を科学する!将棋を研究対象に、瞬時に最善手を指す将棋のプロ棋士の脳に着目し、人間特有の直観的な思考の解明にチャレンジしています。

  • 将棋と脳研究の関係
  • 研究内容の紹介
  • プロジェクト誕生のきっかけ

本プロジェクトは、富士通株式会社、株式会社富士通研究所、社団法人日本将棋連盟の協力に基づくものです。

プロジェクトエッセイ:プロジェクトに携わるメンバーからの新規記事やエッセイなどをご紹介しています。

第1回 棋士の思考 将棋棋士 野月浩貴 七段
第2回 将棋の魔力に魅入られて 理化学研究所 大熊健司
第3回 将棋と脳 将棋棋士 西尾 明 五段
第4回 「狭い帰納主義」を超えて 富士通研究所 山川 宏
第5回 経験で育まれた知識と脳科学 将棋棋士 佐藤和俊 五段
第6回 リズムでつながる脳、そして 理化学研究所 山口 陽子
第7回 脳研究の意義 将棋棋士 羽生 善治 名人

本プロジェクトに関連する出版物

  • 脳科学は何を変えるか?
  • 将棋と脳科学
  • 理研ニュース:2009年9月
  • 理研ニュース:2011年4月

研究室より:様々な面から人間社会に貢献できることを目指して人間の脳の働きに関する実験的研究を行っています。

  • 山口 陽子チーム メンバー紹介
  • 田中 啓治チーム メンバー紹介
  • 伊藤 正男チーム メンバー紹介

みんなの広場

プロジェクトに参加したスタッフの声を紹介します。

 
独立行政法人 理化学研究所 脳科学総合研究センター 将棋思考プロセス研究プロジェクト(将棋プロジェクト)